毎月1回の社内研修。生活介護の研修は、スタッフに利用者様役と支援者役をしてもらい、その他のスタッフがそれぞれにインタビューをしていき、本人のニーズと支援者の望んでいることを探っていきました。スタッフが期...
りらっくす東雲では毎回、「考える時間」という時間を設けています。様々な題材を設定して児童さんに考えてもらい、発表してもらう機会を作っています。中高生がメインの児童デイなので、将来の必要になるスキルや知識...
広島市の子育て支援事業「きんさい!みんなの保育園!」で寒天を使った感触遊びをしました。 最初は「なんだろう?」と慎重に指でツンツンしたり、遠巻きから見ていた子も、カラフルなゼリーをスプーンですくって、...
ちびっこハウス夏祭りを行いました♪太鼓ドンドン 盆踊りから始まり・・・お店やさんで お面 魚釣り ヨーヨーすくい びっくりボックスのゲームを楽しみました☆たくさん楽しんだ後に 大きなスイカが登場!!エイエイ 皆...
りらっくす東雲では毎回、「考える時間」という時間を設けています。様々な題材を設定して児童さんに考えてもらい、発表してもらう機会を作っています。中高生がメインの児童デイなので、将来の必要になるスキルや知識...
8/11(土)にDeep Dishにて職場体験実習がありました。この日は2名のダウン症の方がDeep Dishの店員さんとなり、お客さんを相手に体験実習をされました。私が最初の客だった為か、少し緊張した面持ちでしたが、お水を運んだり、...