福祉を通じて誰もが輝ける地域社会を創造する
・私たちは、仕事を通じて社会に喜んでいただけるサービスを提供します。
・私たちは、仕事を通じて社会に選んでいただける人材を育成します。
・私たちは、仕事を通じて誰もが必要とされる地域社会を構築します。
・良い環境は自分でつくる、仕事の基本6Sを徹底します。
・自分の立場でなく、組織全体の目線を持って「報・連・相」を徹底します。
・会社の顔であることを自覚し、地域に愛される行動を徹底します。
・相手を思いやり、その人の「こだわり・個性」を尊重します。
・コスト感覚を身につけます。
・すぐやる。スピードが命。
「生涯支援体制の確立」
福祉サービスを通し、⼀生涯にわたる⽀援を⾏える体制を整えていきます。一生涯にわたる支援を一人でも多くの方に届けていきたい。その支援の輪を広げていきたいと思っています。
その人の将来を見据え、成長や変化に対応できる切れ目のない支援体制を構築する。いつも寄り添い、高い価値観を持ち、共に成長でき、社会に必要とされる企業になる。
りらっくすの支援モデル
りらっくすでは、高齢者介護、障がい者(児)支援、保育事業等、様々な支援を複合的に連携して、またより地域に寄り添った総合的な支援体制を構築してまいります。そのための理想のモデルを考えてみました。
1.個人情報
個人情報とは、個人に関する情報であって、特定の個人の識別が可能な情報を言います。その情報に含まれる氏名、生年月日 その他の記述または個人別に付された番号、記号その他の符号、画像もしくは音声により、当該個人を識別できるもの、及び その情報を識別できるものを含みます。ここでいう個人とは、次に掲げるものを指します。 (1)当社の利用者 (2)当社 事業の協力者及び参加者 (3)当社の役職
2.個人情報の収集及び利用
当社は、当社が行う訪問介護などの提供に必用な利用者の情報や当社が事業推進のために個人情報を収集する場 合、収集時に通知した利用目的の範囲内でのみ利用します。
3.個人情報の管理
当社は、個人情報の漏洩、紛失、不正アクセス、破壊などの安全管理のため、必用かつ適切な対策を講じて個人情報を適 正に管理します。
4.個人情報保護に関する関係法令の遵守
当社は、個人情報の保護に関する法律等関係法令を遵守し、当社の個人情報取扱規程に基づいて個人情報の保護に取 り組みます。
5.個人情報の預託
当社は、個人情報を外部に預託する事があります。個人情報を預託する場合は、適正な取扱を確保する為に契約を締結し、 実地状況の点検を行います。
6.個人情報の開示、訂正、又は削除
当社は、個人情報の主体(本人)及びその代理人から、個人情報の開示、訂正、又は削除を求められた場合は、調査の上 遅滞なくこれに応じます。 当社は、本人の承諾を得ないで個人情報を第三者に開示いたしません。
7.個人情報保護の維持、改善
当社は、個人情報の適正な取扱が行われるよう、役職員への個人情報保護に関する教育を継続的に実施します。また、常 に適切に個人情報の保護を行うために、取り組みの見直しを図ります。