皆様お疲れ様です。
先月1月25日(土)広島市心身障害者福祉センター1階大体育室で「児童発達支援事業所合同運動会」を行いました。
多くの参加者とともに、児童・保護者・家族・リラックス職員と楽しく過ごし、交流を行うことができました。
当日までの周到な準備で、スピーディー&ス
添付写真の上5枚は当日の様子です。
さて、本日は「児童発達支援りらっくすキッズくすのき教室」で今年度「第3回うんぬんそうい」を開催しました。感染症
拡大防止のため、子どもたちを2チームに分けて行います。今日は「ばななグループ」の運動会です。
5名の児童と16名の保護者、ご家族の方にご参加いただきました。
今回の運動会のテーマは「忍者」です。 かっこいい衣装を着て修行してまいります。
「障害物や巧技台」を乗り越えるサーキットや、「へんしんにんじゃじゃん」のダンスと親子で楽しく運動しました。 笑顔のずっとない子どもたちと、
見守り応援される保護者やご家族の方と一緒に楽しく過ごしました。 それぞれの
子どもの成長をご家族の方とスタッフとで共有できました。
3月1日(土)にはもう一つのチーム「りんごグループ」の運動会です。