紹介が遅れましたが、9月7日(土)10:00~12:00今年度第3回のわが子のこれから勉強会を行いました。
今回は現在東雲デイをご利用の崎原大英君のお母さん崎原泰子さんに「わが子の育ち」をテーマにして、
生まれてからこれまでの大英君の「育ち」を話していただきました。
小学校低学年からリラックスを利用していただいている大英君、現在中学3年生の大英君もお母さんと掛け合いながら、自分のことをしっかりしっかり語って参加者に伝えました。
「リラックスで僕が楽しく過ごしていると母さんも喜ぶので・・みなさんありがとうございます」との大英君の言葉に会場が笑顔いっぱいになった場面もありました。
りらっくす事業所からも多くのスタッフに参加していただき子どもたちもみていただけました。
参加者一同の思いを言葉にすると「元気と勇気」をいただいた時間でした。
大英君、お母さん、参加者の皆さん、リラックス職員の皆さん、ありがとうございました。
後日談
先週、崎原さんに取り組み紹介に載せることの承諾を得るためにご自宅に電話しました。
すると依頼した時同様に大英君が電話に出ました。
「勉強会ではありがとうね」の私の言葉に「こちらこそありがとうございます」
「大英君、高校生になったらまたみんなの前で高校生活について話してください」の私の言葉に即答で、
「わかりました」と大英君。1年後の約束も取り付けました。
参加者の感想を載せます。時間があれば読んでみてください。
令和6年度第3回わが子のこれから勉強会アンケート集約2024.9.7
1 感想・ご意見
○わが子もダウン症で似たタイプで、発語もとぼしく家族以外には声を出すことも苦手ですが、中学生に
もなれば自分の気持ちを言葉で教えてくれるようになるかも?、と希望がもてました。自分から「手伝っ
て」のサインを出せるように周りに助けてくれる人はたくさんいることを教えてあげたい。そのための環
境を作ってあげたいと思いました。(小1男児母)
○わが子も同じダウン症の中2女子なんですが、子どもは何をするにも一生けんめいで素直なので、親の
方が成長させてもらっています。同じだなと思いました。
楽しく仲良く、また地域の人の手助けも受けながら生活することが一番だなと思いました。ありがとう
ございました。(中2女児父)
○飛び入りにもかかわらず、ありがとうございました。「うちの家族はここが最強」と胸を張って親が言
えるような支援(サポート)をしてけたらと思います(広島市児童相談所職員)
○ご夫婦で協力し子育てされている話が聞け、なかでも「けいけんすることは全て人生の旨味」が特に印
象に残りました。今すごく悩んでいることもいつか笑顔で話せるようになると思うと前向きにがんばろう
と思えました。(小2男児夫婦母)
○うちの子は年中で支援学校カ支援級でとても悩んでいて、支援級のせんせいとの関係が「一方的になら
ないように」は大事なことだなと思いました。
「いろんなことで悩むけど元気で健康が一番」は本当にそうだし、過ぎてしまえばなんとかなったね!と
いい思い出になるとプラスにとらえるのもいいと思いました。
たいちゃんのパパがいろんなところに連れて行って、二人の時間を大切にしていて、すごく素敵だなと思
いました。(年中男児母)
○今日は本当に貴重な会に参加させていただき本当にどうもありがとうございました。
参加できて本当に良かったと今回も心から思いました。想像以上の大変なことがあったのに、明るく子
育てをされてきているお母さんの姿が本当に心に響いて、私も見習ってがんばっていこうと励まされまし
た。いろんな方法を試して前向きにやっていこうと思いました。本当にありがとうございました。(年中女児母)
○日々の子育ての不安や葛藤があり、またわが子を連れての参加となると迷惑を心配する気持ちもあり悩
みましたが、スタッフの方の「チャレンジしてみましょう!」の一言で来ることができました。
そのおかげでとても素敵なお話が伺え,勇気と元気をいただきました。りらっくすの先生方には本当に
感謝しております。いつもありがとうございます。
勉強会の間も先生方が見てくださったおかげで集中してお話が聞けましたありがとうございました。
○たいえい君の「そういうコトもあるよね~」などのおまじないの言葉ありがとうございました。大変ありがたく頂きました。
あと「楽しく働ける大人になること」をイメージすることが大事という言葉・・・ストーンと心に響きました。(年中男児母)
2 これからの勉強会の内容について
・中学進学、高校進学への取り組みや相談先などを知りたいです。
・今回のように保護者の方の話を聞ける内容が良いです
・支援級、支援学校でのことが知りたいです。
3 開催方法・開催日程
・ちょうどいいと思います。
・日曜日の10:00からが嬉しいです